MENU

【サタデープラス】びっくりドンキー BEST10 本音でぶっちゃけ私だったらコレ食べる No.1【2025年5月3日】

2025年5月3日放送の『サタデープラス』の人気企画、「本音でぶっちゃけ!私だったらコレ食べる No.1」では、ファミリーレストラン「びっくりドンキー」が特集されました。

全国の店舗で働く従業員・アルバイト合計195人に大規模アンケートを実施し、「自分がお客さまに絶対すすめたいメニュー」をガチ投票。

忖度なしで選ばれた結果がランキング形式で発表されました。

この記事を読めば、びっくりドンキーのプロたちが本気で推す「神バーグTOP5」と、ハンバーグのお供に欠かせない「サイドメニューTOP5」が丸わかり!

次にびっくりドンキーへ行く際のメニュー選びで、もう迷うことはありません。

従業員のリアルな声に基づいた、間違いのない絶品メニューをぜひチェックしてください。

神バーグ1位:衝撃!ポテサラパケット 1,080円

従業員アンケートで全投票の31%を獲得し、堂々の神バーグ第1位に輝いたのはポテサラパケットディッシュ」です。

その名の通り、ハンバーグの中にホクホクのポテトサラダととろーりチーズがたっぷりと包まれています。

ナイフを入れたときの断面はまさに”映え”で、食欲をそそります。

一見意外な組み合わせですが、ハンバーグの肉汁、ポテトサラダのまろやかさ、チーズのコクが見事に調和

これまであまり知られていなかった「裏人気」メニューが、従業員の圧倒的な支持によって表舞台に躍り出ました。

びっくりドンキーの新たな魅力を発見できる一皿と言えるでしょう。

神バーグ2位:専門店の味?カリーバーグ 1,080円

神バーグ第2位は、ハンバーグとカレーという王道の組み合わせカリーバーグディッシュ S」です。

びっくりドンキーのカリーは、なんと30種類ものスパイスを独自にブレンドした自家製。

その本格的な味わいは、従業員から「カレー専門店より旨い」と言わしめるほどです。

スパイシーでありながらも深みのあるカリーソースが、ジューシーなハンバーグと絶妙に絡み合います

ご飯がどんどん進む、まさに鉄板の美味しさ。

辛いものが好きな方にも、そうでない方にもおすすめできる、満足度の高いメニューとなっています。

神バーグ3位:賛否両論!パインバーグ 1,060円

好き嫌いが分かれると言われながらも、熱狂的なファンを持つパインバーグディッシュ S」が神バーグ第3位にランクインしました。

ハンバーグの上にドーンと乗ったパイナップルが特徴的です。

温かいパイナップルの甘酸っぱさと、ハンバーグの肉汁が口の中で合わさる甘じょっぱい」味わいが、一度ハマるとクセになります。

さらに通な食べ方として、卓上にある無料のハバネロソースをかけると味が引き締まり、また違った美味しさが楽しめると番組内で紹介されました。

勇気を出して試す価値ありの一品です。

神バーグ4位:濃厚チーズ!フォンデュ風 1,130円

チーズ好きにはたまらない、神バーグ第4位フォンデュ風チーズバーグディッシュ S」。

その名の通り、ハンバーグの上から特製のブレンドチーズソースが、まるで滝のようにかけられています。

濃厚でクリーミーなチーズソースがハンバーグ全体を覆い尽くし、見た目のインパクトも抜群

従業員からは「エッグ(目玉焼き)をトッピングすると、カルボナーラのような味わいになる」という、試してみたくなるようなアレンジ情報も寄せられました。

チーズの海に溺れたい、そんな気分の日にぴったりのメニューです。

神バーグ5位:通好み!ねぎポンおろし 1,160円

神バーグTOP5の中で唯一、さっぱりとした和風テイストでランクインしたのが第5位ねぎポンおろしバーグステーキ S」です。

ハンバーグの上にたっぷりの大根おろしと刻みネギが乗り、ポン酢ベースのソースでいただきます。

ハンバーグのジューシーさはそのままに、大根おろしとポン酢が後味を爽やかにしてくれます。

こってりしたものが苦手な方や、暑い夏場などに特に人気が高まる傾向があるとのこと。

「通好み」と評される、さっぱり系ハンバーグの代表格です。

サイド1位:伝説級!イカの箱舟 790円

サイドメニュー部門で圧倒的な支持を集め、見事1位に輝いたのはイカの箱舟」です。

びっくりドンキー創業初期から50年以上も愛され続ける、まさに”殿堂入り”メニュー。

新鮮なイカを丸ごと一杯使い、特製のジンジャー風味のマヨネーズソースをかけてオーブンで香ばしく焼き上げています。

プリプリのイカの食感と、生姜の効いたマヨネーズソースの組み合わせは、一度食べたら忘れられない味

従業員からは「世の中のイカ料理で一番うまい!」という熱烈なコメントも飛び出すほど、長年にわたり多くのファンを魅了し続けている、びっくりドンキーを代表するサイドメニューです。

サイド2位:食後に最高!北海道ミニソフト 270円

食後のデザートにぴったりな北海道ミニソフト」がサイドメニュー第2位にランクインしました。

その名の通り、原材料には北海道産の生乳を100%使用。

ミルク本来の豊かな風味とコクがしっかりと感じられます。

濃厚でありながらも後味はすっきりとしており、ハンバーグを食べた後でもペロリと食べられてしまいます

大きすぎず小さすぎない、ちょうど良いミニサイズなのも嬉しいポイント。

270円という手頃な価格も魅力で、食後の定番として多くの人に選ばれています。

サイド3位:やみつき!びっくりフライドポテト 350円

ハンバーグのお供の定番、フライドポテトもびっくりドンキーならでは。

びっくりフライドポテト S」がサイドメニュー第3位に入りました。

最大の特徴は、その極太カット。

一般的なフライドポテトよりもかなり太く切られているため、外はカリッと、中はホクホクとした食感が楽しめます。

太切りにすることで、じゃがいも本来の甘みがより強く感じられるのもポイントです。

従業員からは「毎日食べても飽きない」と太鼓判を押されるほどの美味しさ。

ついつい手が伸びてしまう、やみつき系のサイドメニューです。

サイド4位:侮れない!こだわりみそ汁 190円

意外な伏兵、みそ汁」がサイドメニュー第4位にランクインしました。

ハンバーグレストランのみそ汁と侮るなかれ、びっくりドンキーのみそ汁には並々ならぬこだわりが詰まっています。

だしは天然だしを使用し、味噌は風味豊かな信州みそを採用。

さらに驚きなのが、美味しさを保つために店内で105分(1時間45分)ごとに新しいものに炊き直しているという点です。

この徹底したこだわりが、従業員たちの心を掴み、「プロの沼ポイント」として高く評価されました。

ハンバーグとの相性も抜群です。

サイド5位:映え確実!イチゴミルク 440円

見た目のかわいらしさでも人気のイチゴミルク S」がサイドメニュー第5位にランクインしました。

グラスの中で、果肉感を残した完熟イチゴのソースと、生クリームを加えた濃厚なミルクが美しい紅白の二層になっています。

飲む前に思わず写真を撮りたくなってしまうビジュアルも人気の理由

甘酸っぱいイチゴとミルキーな味わいが絶妙にマッチし、お子様から大人まで幅広い層に支持されています。

デザート感覚でも楽しめる、定番のドリンクメニューです。

まとめ:びっくりドンキー従業員推しメニューBEST10について

今回は、『サタデープラス』で放送された、びっくりドンキー従業員195人が選んだ「本音でぶっちゃけ!私だったらコレ食べる No.1」ランキングをご紹介しました。

神バーグTOP5、サイドメニューTOP5ともに、定番から意外なメニューまでランクインし、従業員ならではの視点や愛情が感じられる結果となりましたね。

次にびっくりドンキーを訪れる際は、このランキングを参考に、いつもと違うメニューに挑戦してみるのも楽しいかもしれません。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次