2025年5月3日放送のフジテレビ系『土曜はナニする!?』、ご覧になりましたか?
番組内の人気コーナー「取り寄せる価値アリ!絶対食べたいご当地コロッケ」では、日本コロッケ協会会長の藤井幸大さん、コロッケ愛好家の小林美砂子さん、そして芸能界一のクリームコロッケマニアを自認する市川紗椰さんといった専門家たちが、全国から選りすぐりの絶品ご当地コロッケを紹介していました。
この記事では、番組で取り上げられたコロッケの中から、特に注目を集めた静岡県下田市の逸品、クックランド「キンメコロッケ」に焦点を当てて、その魅力や味の特徴、専門家や実際に食べた人の評判、そして気になるお取り寄せ情報まで詳しくご紹介します。
市川紗椰も唸る?クックランド「キンメコロッケ」5個1500円
番組で紹介された数あるご当地コロッケの中でも、ひときわ個性を放っていたのが、静岡県下田市にある「クックランド」の「キンメコロッケ」です。
海の幸を使った珍しいコロッケですが、一体どのような特徴を持っているのでしょうか。
このコロッケの最大の魅力は、なんといっても主役の金目鯛です。
下田港で水揚げされた新鮮な金目鯛を、クックランドが独自の方法で甘辛く煮付け、そのほぐし身だけでなく、旨味がたっぷりと溶け出した煮汁まで北海道産の男爵いもを使用したマッシュポテトに丁寧に混ぜ込んでいます。
この製法により、魚特有の臭みが抑えられ、まるで高級な金目鯛の煮付けそのものを食べているかのような、濃厚なコクと風味を味わうことができるのです。
さらに、噛んだ瞬間にポテトの中からジュワッと溢れ出す煮汁のジューシーさがたまりません。
見た目と食感にもこだわりが見られます。
衣には粗挽きの生パン粉が使われており、薄付きで揚げることでサクサクとした非常に軽い食感に仕上がります。
揚げたては美しい淡い金色で、中の金目鯛の赤い身がほんのりと透けて見えるのが特徴的。
見た目からも食欲がそそられますね。
1個あたりのエネルギーは126 kcal、たんぱく質は4.2g、脂質3.6g、炭水化物19.0g、食塩相当量は0.6gと、栄養バランスも考慮されています。
冷凍で流通しており、ご家庭の油で揚げるだけで調理は完了です。
番組に出演した市川紗椰さんをはじめとする専門家たちも、「金目鯛の姿煮を丸ごと食べているような深いコク」「魚嫌いでも全く抵抗なく食べられるはず」と、その味わいを高く評価していました。
実際に現地、例えば河津桜まつりなどのイベント会場の移動販売では、1個250円という手頃な価格で提供され、特製のわさびタルタルソースを添えるのが定番スタイル。
「わさびタルタルと一緒に食べると旨味が3倍になる!」「アツアツでホカホカ、とろけるような美味しさ」といった絶賛の声が聞かれます。
また、お取り寄せで購入した方からも「金目鯛の煮汁がしっかり閉じ込められていて、旨味がすごい」「送料は少しかかるけれど、自宅で下田の味、旅行気分を味わえる」といった満足度の高い感想が寄せられており、リピーターもいるようです。
一般的なジャガイモ中心のコロッケとは一線を画す、「本格的な魚介系コロッケ」としての完成度の高さが多くの人に認められています。
この絶品キンメコロッケを自宅で楽しみたい場合、いくつかの入手方法があります。
まず、製造元であるクックランドの公式オンラインショップでは、5個入り1パックが1,500円(税込)で販売されています。
ただし、こちらはクール冷凍便での配送となるため、別途送料(本州一律850円)が必要です。
もう一つの方法として、静岡県南伊豆町のふるさと納税の返礼品としても提供されています。
楽天市場のふるさと納税ストアや、Yahoo!ショッピング内の「ふるなび」などで取り扱いがあり、例えば寄付金額11,000円でキンメコロッケ2パック(合計6個)を受け取ることができます(4パックセットは寄付額20,000円)。
ポイント還元などを考慮すると、ふるさと納税を利用するのも実質的にお得な選択肢となりえます。
なお、大手通販サイトのAmazonでは、2025年5月3日の調査時点で該当商品は在庫切れとなっており、通常購入は難しい状況でした。
テレビ放映直後などは特に品薄になる傾向があるようです。
食べ方のアレンジも楽しめます。
現地の定番である特製わさびタルタルソースはもちろんのこと、シンプルにレモンをキュッと絞ってさっぱりいただくのも美味しいです。
また、ピリッとした刺激が欲しい場合は、柚子胡椒を少量添えるのも良いアクセントになります。
少し贅沢に、軽くトーストしたバゲットに野菜と一緒に挟んで、「フィッシュコロッケサンド」としていただくのもおすすめです。
金目鯛の旨味とパンの相性は抜群ですよ。
冷凍で届く商品なので、ご家庭で揚げるだけで、いつでも手軽に揚げたての専門店の味を再現できるのが嬉しいポイントです。
まとめ:土曜はナニする!?紹介キンメコロッケについて
今回は、『土曜はナニする!?』で紹介された静岡県下田市クックランドの「キンメコロッケ」をご紹介しました。
金目鯛の旨味が凝縮された、他にはない味わいが魅力です。
お取り寄せは公式ショップかふるさと納税が主な方法となります。
ぜひ一度、この特別なご当地コロッケを試してみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント