MENU

【ZIP】睡眠グッズ10選 街録ZIP「実際に使って1番良かった睡眠グッズ」 河出奈都美アナウンサーが紹介【5月14日】

2025年5月14日に放送された日本テレビ系「ZIP!」の人気コーナー「街録ZIP!」

この放送回では、リポーターの河出奈都美アナウンサーが、東京ソラマチで実際に使ってみて本当に良かったと評判の睡眠グッズを特集しました。

この記事を読むことで、番組で紹介された全10種類の快眠アイテムについて、その具体的な特徴、気になる価格、そして実際に使った方々からの評価を詳しく知ることができます。

枕やマットレスといった寝具から、アイマスク、さらには家庭用プラネタリウムまで、あなたの睡眠の質を向上させるためのヒントが満載です。

日々の疲れを癒し、より良い眠りを求める方はぜひ参考にしてください。

目次

日テレ ZIP 街録ZIP「実際に使って1番良かった睡眠グッズ」

2025年5月14日の「街録ZIP!」では、快適な睡眠をサポートするための様々なグッズが紹介されました。

東京ソラマチで行われたロケで、河出奈都美アナウンサーが選りすぐりのアイテムをピックアップしました。

ニトリ 横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット) 3,990円

この枕は、特にいびきが気になる方横向きで寝るのが好きな方におすすめです。

最大のポイントは、頭部に自然とフィットする特殊な形状にあります。

この形状が横向き寝をサポートし、体への負担を軽減しつつ、楽な姿勢を保つのです。

もちろん、仰向けで寝る場合でも快適に使用できるよう設計されています。

さらに、高さ調整が可能な3層構造になっている点も魅力です。

低めのウレタンシートと高めのウレタンシートが付属しており、これらを組み合わせることで、自分にぴったりの高さにカスタマイズできます。

また、側生地には抗菌防臭加工が施されており、カバーはネットを使用して洗濯機で洗えるため、いつでも清潔に保てます。

中芯には通気孔も設けられており、睡眠中のムレを抑える工夫もされています。

価格も3,990円(税込)と手頃で、多くの人に支持されています。

エアウィーヴ スマート シングル 38,500円

現在お使いの寝具の上に一枚重ねるだけで、手軽に寝心地をグレードアップできる薄型のマットレスパッドです。

エアウィーヴ独自の三次元樹脂素材「エアファイバー®」が使用されており、優れた体圧分散性寝返りのしやすさを実現します。

このマットレスパッドは、肩の部分はやや柔らかく、腰の部分は硬めに設計されているゾーニングが特徴で、体のラインに合わせた適切なサポートを提供します。

中材のエアファイバー®もカバーも水洗い可能なので、いつでも清潔に保てる点も安心です。

また、薄型であるため、三つ折りにしたり丸めたりしてコンパクトに収納できるのも便利なポイント。

価格は38,500円(税込)です。

トゥルースリーパー セブンスピロー ウルトラフィット 16,800円

この枕は、頭から背中までの7つの部位を広範囲に支えるロングタイプの枕です。

特に「ウルトラフィット」モデルは、枕本体を洗濯機で丸洗いできる点が大きな特徴。

気になるニオイや菌を洗い流し、より清潔な睡眠環境を実現します。

素材には、低反発素材「スムースヴィスコエラスティック」が使われており、体の形に合わせてゆっくりと沈み込み、優しくフィットします。

さらに、12本のスリットが入った「ウルトラフィットカット構造」により、特に横向きで寝た際の肩の沈み込みがスムーズになり、フィット感が向上しました。

高さ調整シートも付属しており、自分好みの高さに合わせられます。

価格は16,800円(税込)です。

CALQS 首と肩がホッとする枕PLUS 19,800円

この枕は、温熱機能振動による首ほぐし機能、そして高さ調整機能を一体化させた多機能な電熱式ヒーリング枕です。

首や肩のコリに悩む方や、リラックスして眠りにつきたい方におすすめのアイテムです。

温め機能は、35℃から50℃までの4段階で温度設定が可能

夏場のクーラーによる冷え対策としても活用できます。

また、30分から最大8時間まで設定できるオン/オフタイマー機能も搭載しているので、就寝時も安心です。

特有の回転機構を採用した5段階の首もみ(微振動)機能は、心地よい刺激で首周りをほぐします。

付属の1.5cmの高さ調整パッド2枚を使えば、頸部の高さを細かく調整できます。

価格は19,800円(税込)です。

めぐりズム 蒸気でホットアイマスク 森林浴の香り 1,306円

働き続けた目を心地よい蒸気で温めてくれる使い切りタイプのアイマスクです。

パソコン作業やスマートフォンの長時間使用で目が疲れている方にぴったりのアイテムと言えるでしょう。

袋から取り出して装着すると、約40℃の心地よい蒸気が約20分間発生し、大切な目と目元をやさしく包み込みます。

耳かけが付いているため、どんな姿勢でもずれにくく、手軽に使用できます。

また、森林浴をイメージした香りが付いており、リラックス効果も期待できます。

価格は12枚入りで1,306円(税込)と、手軽に試せるのも魅力です。

太陽 脳深凍 Produced by ヒツジのいらない枕 5,800円

このアイマスクは、冷却と温熱の2つの方法で使用できるユニークなアイテムです。

目の疲れや頭の重さを感じるときに、状態に合わせて使い分けができます。

ひんやりとした感触を楽しみたい場合は、冷蔵庫で約60分、または冷凍庫で約15分冷やして使用します。

一方、温めたい場合は、電子レンジ(500W)で表面を20秒、裏面を20秒温めるだけで、じんわりとした温かさが得られます。

素材には医療用にも使われる丈夫なポリプロピレン(PP)を使用し、伸縮自在のカバーは耳周りを優しく包み込み、圧迫感を軽減します。

遮光率も99.99%と高く、光を気にせずリラックスできます。

価格は5,800円(税込)です。

コアラマットレス KORE シングル 89,900円~

このマットレスは、気分や寝姿勢に合わせて「ふつう」と「かため」の2種類の寝心地を簡単に切り替えられるリバーシブル設計が最大の特徴です。

マットレスカバーの中にあるリバーシブルのトッパーレイヤーをひっくり返すだけで調整が完了します。

独自開発のクラウドセル™フォームを3層構造で使用し、優れた体圧分散とサポート力を実現。

また、振動吸収技術により、隣で寝ている人の動きが気になりにくいのもポイントです。

カバーには通気性に優れたテンセル™リヨセル繊維を使用し、7cmのコンフォートレイヤーと合わせて熱がこもりにくく、湿気を効果的に放出するため、蒸し暑い夜でも快適な睡眠環境を保ちます。

シングルサイズの価格は89,900円(税込)からで、120日間のトライアル期間10年間の保証が付いています。

西川 ウェーブコンフォート シングル 35,999円

寝具の老舗である西川が開発した、波型の凹凸構造を持つ高反発マットレスです。

この独自の波型構造が体圧を効果的に分散し、睡眠中の寝姿勢をしっかりと保持します。

従来の凹凸プロファイル構造と比較して、寝姿勢保持率が向上おり、より安定した眠りを提供します。

また、現代人に多いとされる体格の大きな方にも対応できる設計となっています。

使う人の好みや体型に合わせて選べるよう、硬さには複数のバリエーション(130ニュートン~170ニュートン)が用意されています。

側生地は抗菌防臭加工が施されており、L字ファスナーで簡単に取り外して洗濯できるため、衛生的です。

三つ折りにして収納できるモデルも展開されています。

価格は35,999円(税込)です。

ニールズヤード レメディーズ グッドナイト ピローミスト 3,520円

眠る前に枕やシーツにシュッとスプレーするだけで、心地よい香りに包まれてリラックスタイムへと誘う寝具用のアロマミストです。

上質な睡眠のためには、寝る前のリラックスが重要という考えに基づき開発されました。

ラベンダー、カモミール、ゼラニウムなど、心を落ち着かせる効果が期待できる6種類のオーガニックエッセンシャルオイルを100%使用しています。

合成香料、アルコール、パラベンは一切使用していません

光による精油の劣化を防ぐため、遮光性のあるブルーボトルに入っているのも特徴です。

日中の気分転換にディフューザーとして使うこともできます。

価格は45mL入りで3,520円(税込)です。

SEGA FAVE セガフェイブ 家庭用プラネタリウム Homestar 14,300円

まるで本物の星空の下にいるような感覚を自宅で楽しめる、光学式の家庭用プラネタリウムです。

このモデルの大きな特徴は、シリーズで初めて「星の瞬き」を再現した点です。

これにより、より立体的で奥行き感のある美しい星空が天井や壁に映し出されます。

約6万個の星を投影可能で、天の川も楽しめます。

さらに、6種類の自然音(川のせせらぎ、虫の声など)と3種類のヒーリング曲が内蔵されており、視覚と聴覚の両方からリラックス効果を高めます。

細く速く流れるように改良された流星機能や、12分で1周する日周運動機能も搭載。

15分、30分、60分のオフタイマー機能が付いているため、就寝前の利用にも最適です。

別売りの原板を使えば、星座絵や惑星など、さまざまなテーマの星空を楽しむこともできます。

価格は14,300円(税込)です。

まとめ:快眠のための最新おすすめグッズについて

今回の「街録ZIP!」で紹介された睡眠グッズは、枕、マットレス、アイマスクからアロマミスト、家庭用プラネタリウムに至るまで、多岐にわたるアイテムが揃っていました。

それぞれの特徴や価格、利用者の評判を参考にして、ご自身の睡眠の悩みに合った製品を見つけてみてください。

質の高い睡眠は、日々の活力の源です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次