2025年5月15日にTBS系「ひるおび」で放送された「広がる『ぬい活』多機能ぬいぐるみも続々登場」特集では、子どもだけでなく大人にも広がる「ぬい活」の世界と、生活を豊かにしてくれるユニークな機能を持ったぬいぐるみが多数紹介されました。
この記事では、番組で取り上げられた注目の書籍や、日々の生活をサポートする多機能ぬいぐるみについて、その魅力や特徴、価格、そして実際に使った人たちの評判を詳しくご紹介します。
読めば、あなたもお気に入りの一体や、ぬい活をさらに楽しむためのヒントが見つかるはずです。
話題のアイテム情報をぜひチェックしてみてください。
ひるおび「広がる『ぬい活』多機能ぬいぐるみも続々登場」
この日の「ひるおび」では、ただ可愛いだけでなく、私たちの日常に役立つ機能や癒やしを与えてくれる、新しいぬいぐるみの世界が紹介されました。
大人もハマる!『nui nui nui!』でぬい活入門 1,320円
『nui nui nui! 大人だってぬいぐるみが好き!』は、ファッション雑誌LaLa Beginから生まれたムックシリーズの第7弾として発行された書籍です。
価格は1,320円(税込)です。
この本は、大人だからこそ楽しめるぬいぐるみの魅力をあらゆる角度から深掘りしています。
開運効果が期待されるぬいぐるみや、SNSで話題の作家が手がける個性的な作品、動物園や水族館でしか手に入らないご当地ぬいぐるみ、さらにはテディベアの歴史やアメリカンヴィンテージのぬいぐるみまで、幅広いジャンルを網羅しています。
最新機能を搭載したお助けぬいぐるみについても紹介されており、まさに「ぬい活」の百科事典とも言える内容です。
発売後わずか2ヶ月で3刷の重版となるほどの人気ぶりです。
読者からは、「多種多様な機能性ぬいぐるみが一度にチェックできて便利」「お気に入りのぬいぐるみ(推しぬい)を可愛く撮影するためのアイデアがたくさん載っていて参考になる」といった高い評価が寄せられています。
机の相棒!ドリームズ ふんばるず (L) 各2,970円
「ドリームズ ふんばるず」は、“猫背を支える”というユニークなコンセプトから生まれたぬいぐるみです。
机のふちから落ちないように一生懸命ふんばっている動物たちの愛らしい姿が特徴で、見ているだけで癒やされます。
価格はLサイズ各2,970円(税込)です。
このぬいぐるみの秘密は、お腹部分についているハート型のクッションです。
これを胸と机の間に挟むことで、自然と背筋が伸び、正しい姿勢を保つ手助けをしてくれます。
デザインの独自性は意匠登録出願済みという点からも伺えます。
番組では、ナマケモノ(VRT42835)、ウサギ(VRT42833)、オランウータン(VRT42836)、クマ(VRT42834)、ハリネズミ(VRT42861)、ダック(VRT42860)、パンダ(VRT42862)、ミケネコ(VRT42859)、アザラシ(VRT42868)、カワウソ(VRT42869)、ペンギン(VRT42867)といった大型(L)サイズの10種類が紹介されました。
特にナマケモノのLサイズは、在宅勤務をしている人たちから「背当てクッションとして最適」「可愛らしさと実用性を両立したデザインが素晴らしい」と絶賛されています。
こっそり鍛える!MUGYUUUS むぎゅーず 2,750円
「ドリームズ MUGYUUUS むぎゅーず」は、デスクワークが多い方々の運動不足解消をサポートするために開発された、約420グラムの適度な重さがあるぬいぐるみです。
価格は2,750円(税込)で、ビーグル、ネコ、ウサギ、パンダなどのキャラクターから選べます。
使い方は簡単で、太ももの間に「むぎゅー」っと挟むだけ。
これにより、内ももにある“内転筋”や骨盤の底にある“骨盤底筋”を効果的に鍛えることができます。
長時間のデスクワークで起こりがちな「足組みの癖」「O脚」「骨盤の歪み」といった悩みを和らげ、美脚や美尻を維持するためのサポートアイテムとしても役立ちます。
動物たちが甘えているような愛らしい姿に癒やされながら、仕事中やリラックスタイムにこっそりエクササイズが可能です。
実際に使用した方からは、「トレーニング初心者でも無理なく続けられるちょうど良い重さ」と好評です。
一方で、「白いパンダのモデルは汚れが少し目立ちやすいかも」といった意見も見られますが、姿勢矯正効果に対する満足度は総じて高いです。
癒しの呼吸サポート!おやすみグースピー ミニ 11,000円
「アテックス おやすみグースピー ミニ」は、心地よい眠りへと導くために開発された、呼吸リズムを整える機能を持つぬいぐるみです。
価格は11,000円(税込)で、パンダ(AX-BT807pd)とクマ(AX-BT807gr)の2種類があります。
このぬいぐるみには、膨らんだり縮んだりするエアバッグが内蔵されており、その動きに合わせて呼吸することで、自然とリラックス状態に入りやすくなります。
呼吸リズムは2種類搭載。
「おやすみリズム」は3秒吸って7秒吐くサイクルで、入眠前におすすめです。
「リラックスリズム」は5秒吸って5秒吐くサイクルで、くつろぎたい時にぴったりです。
約1kgと軽量コンパクトな設計なので、小さなお子様や高齢の方でも抱きしめやすく、扱いやすいのが特徴です。
カバーは肌触りの良い高密度の起毛素材で、洗濯も可能なので清潔に保てます。
さらに、この商品は健康増進機器としても認定されています。
愛用者からは「寝つきが悪かったのが、これを使うようになってから入眠までの時間が短くなった」「USB給電なので、旅行先にも気軽に持って行けて便利」といった声が寄せられ、高い評価を得ています。
しっかり抱きしめたい!おやすみグースピー レギュラー
「アテックス おやすみグースピー レギュラー」は、ミニサイズよりも大きな抱き枕サイズで、よりしっかりと抱きしめて眠りたい方におすすめのモデルです。
アイボリー(AX-BNL800iv)とグレー(AX-BNL800gr)のカラーバリエーションがあります。
幅約47cm、重さ約1.7kgと安定感のあるサイズで、リチウムイオン充電池を内蔵しており、約1.5時間の連続動作が可能です。
もちろん、カバーは取り外して洗濯できるため、いつでも清潔に使用できます。
また、約20分で自動的に電源が切れるOFFタイマー機能も搭載しており、眠りについた後も安心です。
より深いリラックスと快適な睡眠を求める方に適したアイテムと言えるでしょう。
価格については、参考記事に記載がありませんでしたが、家電量販店などでは14,000円台から17,000円台で販売されています。
夢のコラボ!ねむねむアニマルズ×グースピー抱き枕
「りぶはあと おやすみグースピー×ねむねむアニマルズ抱き枕」は、アテックス社の心地よい呼吸をガイドする機能と、ぬいぐるみ専門メーカーLIVHEART(りぶはあと)の人気シリーズ「ねむねむアニマルズ」の愛らしいデザインが融合したコラボレーションモデルです。
柴犬のコタロウ(91010-44)、カワウソのくるり(91010-33)、ミケネコのゆず(91010-10)といった人気キャラクターがラインナップされています。
全長約55cmと抱き心地の良いサイズ感で、アテックスのグースピーと同様の呼吸誘導メカニズムを搭載しています。
電源はリチウムイオン充電池とACアダプターの2WAYに対応し、約20分で自動的に電源がオフになるタイマー機能も付いています。
「ねむねむアニマルズ」ならではの、とろけるような触り心地も魅力の一つです。
使用者からは、「ふわふわの触り心地と穏やかな呼吸リズムのおかげで、ぐっすり眠れるようになった」という喜びの声が上がる一方で、「少し重みがあるので、小柄な人には抱きかかえるのが少し大変かもしれない」という意見もあります。
価格は参考記事に記載がありませんでしたが、実売価格は12,000円前後で推移しています。
まとめ:ひるおび紹介の多機能ぬいぐるみについて
今回は、TBS系「ひるおび」で紹介された、大人も楽しめる「ぬい活」アイテムと、暮らしを豊かにする多機能ぬいぐるみをご紹介しました。
勉強や仕事のお供になるものから、リラックスタイムや快適な睡眠をサポートしてくれるものまで、様々な魅力を持ったぬいぐるみが登場しましたね。
ご自身のライフスタイルに合った一体を見つけてみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント