2025年5月17日に放送されたTBS系「王様のブランチ」の人気コーナー「買い物の達人」では、お笑いコンビのアンガールズのお二人が、案内人の長谷川美月さんと共にビックカメラ有楽町店で10万円以内のお買い物に挑戦しました。
この記事を読めば、番組内で紹介された便利な最新家電から、愛犬との生活を豊かにするペット用品、そしていざという時に役立つ防災グッズまで、アンガールズが選んだ魅力的な商品10選の詳細が分かります。
各商品の特徴や価格、便利な使い方、さらには実際に使用する上でのポイントなどを詳しくご紹介しますので、商品選びの参考にしてください。
王様のブランチ 買い物の達人 アンガールズがお買い物!
今回の「買い物の達人」では、アンガールズの田中卓志さんと山根良顕さんが、ビックカメラ有楽町店を舞台に、設定金額10万円以内で便利グッズを探しました。
バラエティ豊かな商品ラインナップに注目です。
驚きの全自動!パナソニックIH炊飯器 SR-AX1 39,600円
まず紹介されたのは、日々の炊飯の手間を大幅に削減してくれる画期的な炊飯器、パナソニックの「自動計量IH炊飯器 SR-AX1」です。
価格は39,600円(税込)です。
この炊飯器の最大の特徴は、お米と水をセットしておけば、計量から炊飯まで全て自動で行ってくれる点です。
専用アプリを使えば、外出先からでも炊飯開始や炊きあがり時刻の変更、さらには炊き方の調整までスマートフォン一つで完結します。
忙しい毎日を送る方や、帰宅してすぐ炊きたてのご飯を食べたい方には、まさに夢のような機能です。
また、炊飯ユニットは取り外しておひつとして食卓に運べるコンパクトな2合炊きで、お手入れも内釜とふたを洗うだけと非常に簡単です。
ただし、保温機能についてはやや弱いという声もあるため、炊き置きをされる方は冷凍保存を前提に活用するのがおすすめです。
時短の味方!ツインバード3合IH炊飯器 14,800円
続いては、手軽さと機能性を両立したツインバードの「はやくておいしい3合IH炊飯器 RM-D793W」です。
こちらは14,800円(税込)と、お求めやすい価格ながら多機能な一台です。
最短19分という驚きの早炊き機能が魅力で、忙しい朝のお弁当作りや、急な来客時にも大活躍します。
1000Wの大火力IHと3mmの厚釜が、お米の芯までしっかりと加熱し、短時間でも美味しいご飯を炊き上げます。
また、冷凍したご飯も美味しく解凍できる「冷凍ごはんモード」や、10分単位で炊き上がり時刻を設定できる「ぴったり予約」機能、ごはんの硬さを5段階から選べる「お好み」モードなど、使う人のライフスタイルに合わせた便利な機能が満載です。
一部で操作パネルが直感的でないという意見も見られますが、コストパフォーマンスに優れた実用的な炊飯器と言えるでしょう。
愛犬喜ぶ!Hartz歯みがきティーザー 1,023円
ここからはペット用品です。
アンガールズの山根さんが愛犬のために選んだのは、Hartzの「チューデント 歯みがきおもちゃ ティーザー」。
価格は1,023円(税込)です。
このおもちゃは、ワンちゃんが楽しく遊びながらデンタルケアができる優れものです。
持ちやすい骨型で、丈夫なナイロン素材でできており、強く噛んでも長持ちします。
表面にあるピンク色のポツポツとした突起部分が、噛むことで歯の汚れや歯垢を物理的に除去する仕組みです。
さらに、ワンちゃんが飽きずに夢中になれるベーコンフレーバー付き。
よく噛むことは歯と歯茎の健康維持に繋がります。
対象は3kgから12kg未満の愛犬向けのS-Mサイズです。
ただし、稀にピンクの突起部分が取れてしまうことがあるため、遊んでいる際は誤飲に注意が必要です。
ワンちゃんも安心!無添加さつまいもスライス 338円
次も愛犬用のおやつとして選ばれた、「素材そのまま さつまいも 極薄スライスタイプ 120g」です。
こちらは338円(税込)と大変リーズナブルです。
この商品の魅力は、着色料や香料を一切使用していない無添加であること。
さつまいもを一度蒸してから低温でじっくり乾燥させることで、糖度が増し、自然な甘みが凝縮されています。
食物繊維やビタミンC・Eも豊富に含まれており、健康的なおやつと言えます。
極薄スライスなので、歯が弱いシニア犬や硬いものが苦手なワンちゃんでもパリパリと食べやすいのが特徴です。
非常に薄いため、飼い主さんが手で持って与える際には少し持ちにくいかもしれませんが、その分食べやすさは抜群です。
パピーに最適!ママラブパピーボーロ 177円
続いて紹介されたのは、育ち盛りの子犬にぴったりな「ママラブパピー ボーロ 45g」。
価格は177円(税込)です。
このボーロは、生後30日の離乳期を過ぎた子犬から与えることができる専用設計のおやつです。
子犬の成長に必要なカルシウムやお腹の健康をサポートするオリゴ糖を配合。
卵黄を使用することで口どけが良く、砂糖や脂肪分はゼロで作られています。
さらに、着色料、香料、保存料も無添加の国産品なので、安心して与えることができます。
アレルギーに配慮した原料を使用している点も嬉しいポイントです。
ただし、生後3ヶ月未満の幼犬には与えないでください。
カミカミ満足!たけの粉ボーンS 648円
ワンちゃん用グッズの最後は、噛むことが大好きな愛犬のストレス発散に役立つ「かみかみ たけの粉 ボーンS」。
お値段は648円(税込)です。
このおもちゃは、竹の粉を配合したナチュラル素材のデンタルトイです。
ほんのりとした竹の香りが特徴で、壊れにくいハードタイプなので、噛む力が強いワンちゃんでも満足いくまで楽しめます。
噛みやすいように工夫された曲線形状で、奥歯までしっかり届きやすく、デンタルケア効果も期待できます。
噛むことでストレス解消にも繋がり、多くの飼い主さんからリピートされる人気商品です。
ただし、非常に硬いため、噛む力が弱い小型犬やシニア犬には不向きな場合があります。
備えあれば!アイリス防災リュック33点セット 4,640円
ここからは、万が一の災害に備えるための防災グッズです。
まず紹介されたのは、アイリスオーヤマの「防災リュックセット 1人用 食品無し 33点」。
価格は4,640円(税込)です。
このセットは、防災士が監修しており、避難生活に必要な基本的なアイテム33点がコンパクトな26Lのリュックにまとめられています。
LED懐中電灯、ホイッスル、防水スマホ袋、レインポンチョといった避難用品から、アルミブランケット、エア枕、携帯用トイレ3回分、歯ブラシ、マスクなどの衛生用品・寝具まで網羅。
夜間の避難でも自分の居場所を知らせる反射板付きリュックは軽量で、女性や子どもでも背負いやすいのが特徴です。
初めて防災グッズを揃える方には十分な内容ですが、中身が充実している分、追加で食料や飲料水を入れるスペースはやや少なめなので、各自で必要なものをプラスすると良いでしょう。
水なしスッキリ!手袋シャンプー 344円
次も防災関連グッズとして便利な、「手袋シャンプー 5枚入り」。
価格は344円(税込)です。
これは水やお湯、タオルが一切不要で、頭皮や髪の汚れを拭き取ることができる画期的なドライシャンプーです。
手袋型になっているため、指先を使って頭皮までしっかりと拭くことができ、使用後に洗い流したり拭き取ったりする必要もありません。
ノンアルコールで肌に優しく、メントール配合でスッキリとした使用感が得られます。
災害時で入浴が困難な状況はもちろん、病気やケガで入浴できない時、介護が必要な方、アウトドアやスポーツの後など、様々なシーンで役立ちます。
実際に使用した方からは、髪のベタつきやニオイが軽減されると好評です。
いざという時に!ハンディトイレ+ポンチョ 528円
続いては、災害時や緊急時に役立つ携帯トイレ、「ハンディトイレ+ポンチョ」です。
価格は528円(税込)です。
この商品は、使い捨ての携帯トイレと、使用時に周囲の視線を遮るための目隠し用ポンチョがセットになっています。
携帯トイレには吸水ポリマーが入っており、約700mlの尿を素早くゼリー状に固めます。
逆止弁が付いているため、尿の逆流や嫌な臭いを防ぎ、衛生的に使用できます。
口部分がしっかりしており、片手でも簡単に使える設計です。
男女兼用ですが、こちらは小便専用となります。
使用後は付属の持ち帰り袋に入れて処理できます。
薄くてコンパクトなので、防災リュックに入れてもかさばりません。
安心携帯!ポンチョdeトイレ 748円
最後に紹介されたのも携帯トイレで、「ポンチョdeトイレ」。
こちらは748円(税込)です。
前述のハンディトイレと同様に、大型のポンチョが付属しており、人目を気にせず使用することができます。
こちらの特徴は、ポーチ型のトイレで、密着チャックが付いているため、使用後の臭い漏れをしっかりと防ぎます。
内部には2枚の吸水シートが入っており、水分を確実にゼリー状に固めます。
そして何より、こちらは大便・小便兼用で使用できる点が大きな違いです。
災害時だけでなく、長距離ドライブ中の渋滞時や、アウトドア・レジャーシーンでも活躍するでしょう。
屋外で使用する際には、風でポンチョがめくれないように帽子を併用するといった工夫も有効です。
まとめ:番組紹介の注目商品たちについて
今回は「王様のブランチ 買い物の達人」でアンガールズのお二人が選んだ、最新家電からペット用品、防災グッズまで、生活を便利に、そして安心をプラスしてくれる10個の商品をご紹介しました。
日々の暮らしを豊かにするアイテムや、いざという時の備えとして、気になる商品があったのではないでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント