2025年5月23日放送のフジテレビ系「めざましテレビ」の人気コーナー「イマドキ」では、3000円台で気軽に楽しめる、都内の人気アフタヌーンティー3選が特集されました。
この記事では、番組で紹介された魅力的なヌン活スポット、「DRAWING HOUSE OF HIBIYA」のメロン尽くしのアフタヌーンティー、「THE LEGIAN TOKYO」の南国フルーツと苺を堪能できるプラン、そして「春水堂」の本格台湾式アフタヌーンティーについて、それぞれの特徴やメニュー内容、提供期間、店舗情報を詳しくご紹介します。
初夏のお出かけや自分へのご褒美にぴったりの、とっておきのヌン活情報が満載です。
めざましテレビ イマドキのコーナー 3000円台ヌン活3選
2025年5月23日の放送では、初夏の訪れにふさわしい、特別な時間を過ごせるアフタヌーンティーが3つ紹介されました。
いずれも3,000円台という比較的手頃な価格で、本格的な味わいと素敵な空間を楽しめるのが魅力となっています。
日比谷ドローイングハウス 西島メロンとアールグレイのアフタヌーンティー
東京ミッドタウン日比谷の6階に位置する「DRAWING HOUSE OF HIBIYA(ドローイングハウスオブヒビヤ)」では、高知県産の貴重な西島メロンを惜しみなく使用した「西島メロンとアールグレイのアフタヌーンティーコース」を堪能できます。
このコースは、豊かな甘みと滑らかな口どけが特徴の西島メロンと、上品なアールグレイの香りが調和した、まさに「大人の爽やかさ」を体現する内容です。
価格は3,980円(税込)で、サービス料は不要です。
提供は90分制で、平日限定となっています。
スイーツのラインナップは、メロンの瑞々しさを存分に活かしたメロンのヴェリーヌ、メロンムース、メロンタルトの3種に加え、アールグレイロールケーキ、濃厚なバスクチーズケーキ、そして可愛らしいマカロンの計6種類が揃います。
さらに、小菓子としてチョコレート、クッキー、生キャラメルのプティフール3種も添えられ、多彩な味わいを楽しませてくれます。
セイボリー(塩味の軽食)も見逃せません。
雲仙ハムを使用したミニバーガー、新鮮な有機野菜の生春巻き、そして香ばしい海老パンの3種が、甘いスイーツの合間に嬉しいアクセントを加えます。
ドリンクは、見た目も爽やかなメロンクリームソーダをはじめ、厳選された6種類の紅茶、コーヒー、カフェラテからお好みのものを選べます。
もっとメロンを堪能したい方には、オプションとしてプラス2,000円でメロンとアールグレイのシフォンケーキ、プラス1,980円で西島メロンパフェも用意されています。
この特別なアフタヌーンティーは、2025年5月13日から提供が開始されており、西島メロンの旬が終わるまでの期間限定です。
店舗は東京ミッドタウン日比谷の6階にあり、都会の景色を一望できる開放的なテラス席も好評です。
店舗情報:
- 住所 : 東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷6F
- TEL : 050-3172-5360
- 営業時間 : ランチ11:00~14:00、カフェ~22:30(曜日により変動します)
渋谷レギャン東京 マンゴーと苺のトロピカルアフタヌーンティー
渋谷cocotiビルの12階に位置する天空のリゾートダイニング「THE LEGIAN TOKYO(ザ・レギャン・トーキョー)」では、「マンゴーと苺のトロピカルアフタヌーンティー」が提供されています。
こちらは、夏の訪れを感じさせるマンゴーと、不動の人気を誇る苺を組み合わせた、まさに「南国と苺のいいとこ取り」と言える贅沢なプランです。
価格は3,800円(税込・サービス料込)で、ランチタイム限定の2時間制。
その人気は高く、多い日には1日に100食も出るほどです。
スイーツは圧巻の全10種類。
いちご練乳ミルクプリン、涼しげなマンゴーのクリスタルジュレ、サクサクのいちごカスタードパイタルト、マンゴーといちごのラズベリーロールケーキ、なめらかなマンゴー&ヨーグルトムース、マンゴーとパッションフルーツのクリームパイ、可愛らしいいちごチョコマドレーヌ、マカロン、クッキー、そしてアーモンドショコラと、多彩な味わいと食感が楽しめます。
セイボリーは、卵サラダのミニバーガー、彩り鮮やかなカプレーゼピンチョス、新鮮なスティック野菜のバーニャカウダの3種類が用意されています。
ドリンクは、10種類のハーブティーを含むカフェフリーで、心ゆくまでティータイムを満喫できます。
さらに、乾杯ドリンクが付いた上位プランも選べます。
提供期間は2025年4月25日から6月30日までの予定です。
バリ島をイメージしたという全天候型のプールテラスは、開放感にあふれ、夜には美しい夜景も楽しめる絶好のロケーションです。
店舗情報:
- 住所 : 東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocotiビル12F
- TEL : 0120-181-428
- 営業時間 : 平日11:30~16:00(土日祝は10:00~)
春水堂 台湾アフタヌーンティー
タピオカミルクティー発祥の店として知られる台湾カフェ「春水堂(チュンスイタン)」では、本格的な台湾の味覚を楽しめる「台湾アフタヌーンティー」が人気を集めています。
このアフタヌーンティーは、台湾の伝統的な点心とスイーツを一度に味わうことができる“茶食(ちゃしょく)”スタイルが特徴で、価格は3,850円(税込)です。
可愛らしい中華せいろで提供されるスタイルは、見た目にも楽しく、SNS映えすると番組でも話題になりました。
セットの中心となるのは2段重ねのせいろです。
上段のスイーツせいろには、滑らかな舌触りのミニ豆花(トウファ)、ふわふわの台湾カステラ、もちもち食感のミニ湯圓(タンユエン)、定番のパイナップルケーキ、そして抹茶わらび餅が彩り豊かに並びます。
下段の点心せいろには、台湾風ミニバーガーのミニ割包(グァパオ)、香ばしいゴマだれ水餃子、ぷりぷりのエビ餃子、さっぱりとした塩鶏と青梗菜のレモン和えといった、本格的な台湾グルメが詰まっています。
せいろの他にも、グラスパフェ1品、そして50種類以上という豊富なラインナップから選べるお好きなアレンジティー1杯、さらに5種類からセレクトできる台湾茶1種もセットになっており、台湾茶の奥深い世界も体験できます。
提供期間は2025年5月7日から6月19日までで、各店舗で数量限定での提供となります。
予約は各店舗の店頭または食べログの店舗ページで受け付けています。
ここでは渋谷マークシティ店の情報をご紹介します。
店舗情報(春水堂 渋谷マークシティ店):
- 住所 : 東京都渋谷区道玄坂1-12-3 渋谷マークシティ4F
- TEL : 03-6416-3050
- 営業時間 : 9:00~22:00(金曜日・土曜日は~23:00)
まとめ:3000円台で楽しむ初夏の都内ヌン活について
この記事では、2025年5月23日放送の「めざましテレビ」で紹介された、3000円台で楽しめる都内の人気アフタヌーンティー3選についてご紹介しました。
どのお店も個性豊かで、初夏のお出かけにぴったりのプランです。
ぜひ、この情報を参考に、素敵なヌン活体験を計画してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント