2025年4月22日にNHKの人気番組「あさイチ」で放送された「みんな!ゴハンだよ」のコーナーでは、料理研究家の重信初江さんが考案した絶品レシピ「春キャベツとチーズの照り焼き肉巻き」が紹介されました。
この記事では、番組で紹介されたこの美味しい肉巻きの詳しい材料と、初心者でも分かりやすい丁寧な作り方の手順をご紹介します。
春キャベツの甘みとチーズのとろける食感、香ばしい照り焼きのたれが絶妙にマッチした一品です。
目次
あさイチ紹介!春キャベツとチーズの照り焼き肉巻き
旬の春キャベツをたっぷり使った、ご飯が進むメインおかずです。
豚ロース肉でキャベツとチーズを巻き、甘辛い照り焼きだれで仕上げます。
粒マスタードがアクセントになり、飽きのこない味わいです。
お弁当にもぴったりですよ。
春キャベツとチーズの照り焼き肉巻きの材料
このレシピは8本分の分量です。
主な材料と調味料は以下の通りです。
- 豚ロース肉(薄切り) : 8枚
- 春キャベツ : 250g (芯を取り除き5mm幅に切る)
- 青じそ : 5枚 (半分に切ってから5mm幅に切る)
- 塩 : 小さじ1/3
- ピザ用チーズ : 50g
- 小麦粉 : 大さじ1
- サラダ油 : 大さじ1
照り焼きのたれ【A】の材料はこちらです。
- しょうゆ : 大さじ1
- みりん : 大さじ1
- 粒マスタード : 小さじ1
春キャベツとチーズの照り焼き肉巻きの作り方
下準備から仕上げまで、4つのステップで完成します。
- キャベツと青じその下準備 : ポリ袋に5mm幅に切った春キャベツと青じそを入れ、塩小さじ1/3を加えて混ぜ合わせます。袋の空気を抜いて15~20分間置き、ときどきもんで水けを出します。時間が経ったら、袋の中身をしっかり絞って水気を取り、8等分にします。
- 肉巻きの組み立てと粉付け : 豚ロース肉を1枚広げ、手前に①の具材とピザ用チーズを乗せて巻きます。これを8本作ります。焼く直前に、茶こしで肉巻き全体に小麦粉を薄くまぶします。
- 肉巻きの焼き上げ : フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、肉巻きの巻き終わりを下にして入れ、約2分焼きます。弱めの中火にし、向きを変えながらさらに4~5分、全体に焼き色がつくまで焼きます。
- 照り焼きだれの調理と仕上げ : フライパンに出た余分な油を紙タオルで拭き取ります。合わせておいた【A】(しょうゆ、みりん、粒マスタード各大さじ1)を加え、中火で肉巻きに絡めながら煮詰めます。たれにつやが出て、汁けがなくなるまで絡めたら完成です。
まとめ:あさイチ流「春キャベツとチーズの照り焼き肉巻き」レシピについて
NHK「あさイチ」の「みんな!ゴハンだよ」で紹介された「春キャベツとチーズの照り焼き肉巻き」のレシピをご紹介しました。
春キャベツの甘みとチーズのコク、照り焼きだれの香ばしさがたまらない一品です。
ぜひご家庭で作ってみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント