MENU

【ヒルナンデス】カインズ家事ラク便利グッズ16選 本音ショッピング いとうあさこ、陣内貴美子、森口博子が紹介【5月13日】

2025年5月13日放送の『ヒルナンデス!』の人気コーナー「本音ショッピング」では、カインズの家事が格段に楽になる便利グッズ16点が特集されました。

番組では、いとうあさこさん、陣内貴美子さん、森口博子さんの3人がカインズ幕張店を訪れ、掃除、調理、収納、洗濯の各分野で役立つアイテムを実際に使用しながら徹底レビュー。

この記事を読めば、放送で紹介された全16商品の価格、驚きの機能、使い勝手、そして出演者や一般ユーザーからのリアルな評判まで、詳細な情報が分かります。

日々の家事の負担を少しでも減らしたい、もっと効率的にこなしたいと考えているあなたへ、きっと役立つヒントが見つかるはずです。

目次

ヒルナンデス!本音ショッピング カインズ家事ラク便利グッズ

人気番組『ヒルナンデス!』の「本音ショッピング」コーナーで、注目のカインズ家事ラクグッズが紹介されました。

ロケ地となったカインズ幕張店で、選りすぐりのアイテムが登場します。

カインズ 野菜の鮮度が長持ちする袋 248円

この野菜の鮮度が長持ちする袋」は、野菜や果物の鮮度を保つための画期的なアイテムです。

袋の素材に練り込まれたホタテ貝由来の水酸化カルシウムが、袋内の菌の繁殖を効果的に抑制し、野菜から発生するエチレンガスもコントロールします。

その結果、例えばカットした野菜でも3~4日間シャキシャキとした状態を維持できると紹介されました。

2025年1月に発売されたこの商品は、家事情報誌『LDK』の比較テストにおいても「水分蒸散を抑え呼吸をコントロールする構造が優秀」と高く評価されています。

番組では森口博子さんが一人暮らしでも買いだめできる!」と感動し、すぐに購入を決めていました。

出演者全員が、この袋による時短効果と食品ロスの削減を実感している様子でした。

カインズ レンジで使えるシリコンバッグM 880円

レンジで使えるシリコンバッグ M」は、調理から保存まで幅広く活躍するシリコン製のバッグです。

特筆すべきはその優れた耐熱・耐冷性能で、230℃までの高温から-20℃までの低温に対応します。

そのため、食品を入れたまま電子レンジで加熱することはもちろん、冷凍庫での保存も可能です。

さらに、ロックバーを外して口を開けることで、湯せん調理にも対応。

シリコン製なので洗って繰り返し使用でき、経済的かつ環境にも優しいアイテムです。

煮物の下味冷凍から、そのままレンジで温めて食卓へ、といった一連の流れをこのバッグ一つで完結できます。

いとうあさこさんは煮物の下ごしらえを袋のまま温められるのは革命」とコメントし、陣内貴美子さんは特にエコの観点からこの商品を絶賛していました。

カインズの公式レビューは3件と少ないものの、厚手で倒れにくい自立型が便利」といった高評価が寄せられています。

アスベル 密閉ガラスポット500mlホワイト 698円

アスベル 密閉ガラスポット 500ml ホワイト」は、機能性とデザイン性を兼ね備えた食品用保存容器です。

このポットの最大の特徴は、フタの上部までガラス製であるため、冷蔵庫内などで上から見た際にも中に何が入っているか一目で分かりやすい点です。

また、シリコン製のゴムパッキンとレバー構造により、非常に高い密閉性を実現

これにより、食品の鮮度を保つだけでなく、冷凍庫内での匂い移りを効果的に防ぎます

実際に使用しているユーザーからは、梅シロップ作りで液漏れしない」「ガラス製なので色や匂いが残りにくい」といった実用面での高い評価が寄せられています。

LACCU 薄手ポリエチレングローブ100枚 198円

LACCU 薄手ポリエチレングローブ 100枚入り」は、日々の様々な作業で手を守るための便利なアイテムです。

このポリエチレン製透明手袋は、表面に施された凸凹のエンボス加工により、手と手袋が密着する面積を減らし、ムレにくくベタつきにくい構造になっています。

薄手でありながらも指先の感覚を損なわないため、料理中の細かな作業や掃除、さらには毛染めといった幅広い用途に適しています。

番組に出演した3人は、100枚入りで198円という価格に着目し、手荒れ防止に毎日気兼ねなく使える価格」と、そのコストパフォーマンスの高さを評価していました。

カインズ 折りたためる泡立つコップ・ボトル洗い 398円

折りたためる泡立つコップ・ボトル洗い」は、コップやボトルの洗浄を簡単かつ効率的にする掃除グッズです。

このブラシの秘密は、ミクロサイズの発泡ビーズ」が含まれたネット素材にあります。

この発泡ビーズが汚れをしっかりとこすり落とし、同時に洗剤が泡立ちやすい構造になっているため、少量の洗剤でも効果的に洗浄できます。

ポケットサイズの小さなものから500mlサイズのボトルまで、様々なサイズの容器に対応可能です。

さらに便利なのが、持ち手部分を折り畳める点。

使用後は全長約15cmから約8cmへとコンパクトになり、シンク下などにもスッキリと収納できます。

利用者からは水筒の茶渋が短時間で落ちる」「乾きが早い」といった使い勝手の良さを称賛する声が上がっています。

カインズ ボトル中栓洗い 3本入り 198円

ボトル中栓洗い 3本入り」は、水筒のパーツの中でも特に洗いにくい中栓やパッキンの溝、ストローの穴などをきれいにできる専用ブラシです。

ブラシ部分には極細繊維が使用されており、洗剤を使わなくても茶渋やコーヒーの着色汚れ、水アカなどを効果的に落とすことができます。

1本当たり約66円という手頃な価格も魅力で、細かい部分の清潔を保ちたい方にとっては非常に便利なアイテムです。

お弁当箱や保存容器のミゾ洗いにも活用できます。

カインズ ふるだけボトルクリーナー200g 498円

ふるだけボトルクリーナー 200g」は、その名の通り、振るだけで水筒内部の汚れを落とせる画期的なボトル用洗剤です。

この商品はグッドデザイン賞も受賞しており、その手軽さと効果が高く評価されています。

使い方は非常に簡単で、500mlのボトルに対して小さじ1杯程度の粉末を入れ、水道水をボトルの10分の1ほど注ぎ、10~20回ほど縦横に振るだけ。

粉末に含まれるセラミック粒子などの研磨材が、こびり付いた茶渋やコーヒー汚れを物理的にこすり落とします。

最後に水ですすげば洗浄完了です。

番組では、陣内貴美子さんが子どもの部活用ボトルを毎日洗う身としては、これは本当に刺さる」と、その手軽さに深く共感していました。

カインズ スプレーハンディブラシ 798円

スプレーハンディブラシ」は、バケツを使わずに水を使ったブラッシング掃除ができる便利なアイテムです。

使い終わったペットボトルに水を入れ、このブラシを取り付けます。

あとはトリガーを引くだけで、ブラシの上部にあるノズルから水が噴射される仕組みです。

水の出方は直射」と「拡散」の2種類に調節可能で、汚れや場所に応じて使い分けられます。

例えば、幅の狭いサッシのレールなどには直射タイプ、窓ガラスなどの広い面には拡散タイプが適しています。

ブラシでこすりながら同時に水で洗い流せるため、特に掃除がしにくい窓サッシの泥汚れなども簡単にきれいにすることができます

アズマ 窓・網戸 楽絞りワイパーF 1,480円

窓・網戸 楽絞りワイパーF」は、窓や網戸の掃除を格段に楽にするために設計された清掃用ワイパーです。

この商品の大きな特徴は、モップ部分に触れることなく、レバーを押し込むだけで手を汚さずに拭き取った水を絞れる点です。

ポールの長さは81cmから113cmまで伸縮するため、高い場所の窓や手の届きにくい場所も無理なく掃除できます。

モップ部分にはマイクロファイバーが使用されており、洗剤を使わなくても汚れをしっかりとキャッチします。

これ1本で窓ガラスも網戸もきれいにできると紹介されました。

実際に使用したユーザーからは軽くて女性でも扱いやすい」「小型のヘッドが窓のコーナー部分にしっかりフィットする」など、その機能性を評価する声が多く寄せられています。

カインズ サッシブラシ ヘラ付き 148円

サッシブラシ ヘラ付き」は、窓サッシの溝に溜まった汚れを効率的に掃除するための専用ツールです。

このアイテムは、ブラシとヘラという2つの機能が一体化している点が特徴です。

まずブラシ部分でサッシにこびり付いた泥やホコリをかき出し、それでも落ちない頑固な汚れはヘラ部分でこそぎ落とすことができます。

最後に再びブラシで仕上げるという3工程を、この1本でスムーズに行えます。

さらに、使用しない際にはヘラをブラシの柄の部分に収納できるため、コンパクトに保管できるのも嬉しいポイントです。

カインズ 引き出し式洗面下収納ラック2段 3,980円

引き出し式洗面下収納ラック2段」は、洗面台下の収納スペースを有効活用し、整理整頓を助けるアイテムです。

一般的な幅32cm×奥行40cmクラスの洗面台下にフィットしやすいコンパクトサイズながら、2段式で収納力も確保しています。

このラックの最大の利点は、引き出し式であることです。

奥に収納した洗剤のストックや掃除用品なども、棚を引き出すことで簡単に取り出せるため、手前の物を一度すべて出すといった手間が省けます。

また、乗せたものが滑り落ちるのを防ぐためのポリプロピレンシートも2枚付属しており、細かな配慮もされています。

カインズ 楽干し・楽カケアルミ洗濯ハンガー52P 2,980円

楽干し・楽カケ アルミ洗濯ハンガー 52ピンチ」は、洗濯物干しの効率を格段にアップさせる機能性に優れたアイテムです。

このハンガーの便利な点は、本体側面に横から持てるハンドルが付いていること、そしてフックが付いているためドアノブなどにも掛けられることです。

これにより、洗濯物を干した後、ピンチで挟んだ状態のままハンガーごと室内にスムーズに移動できます。

本体は軽量で錆びにくいアルミフレームとステンレスワイヤーで作られており、耐久性も期待できます。

52個のピンチが付いているため、一度にたくさんの洗濯物を干せるのも魅力です。

カインズ 吊るしても立たせても干せるシューズハンガー 498円

吊るしても立たせても干せるシューズハンガー」は、靴の乾燥を効率的に行うためのアイデア商品です。

このハンガーは、その名の通り、物干し竿などに吊るして干すだけでなく、2本のアーム部分を折り返すことで自立させ、玄関先など平らな場所でも靴を立てて乾燥させることができます。

さらに、複数のハンガーを縦に連結することも可能なジョイント機能が付いており、限られたスペースでも多くの靴を干せるよう工夫されています。

2025年3月に発売されたこの商品は、カインズの公式レビューで平均星4つ強の高評価を得ており、スニーカーの乾きが早い」「省スペースで助かる」など、その実用性を支持する声が多く寄せられています。

カインズ 楽干し・楽カケワンタッチスライド8連 1,980円

楽干し・楽カケ ワンタッチスライド8連ハンガー」は、様々なサイズの衣類に対応できる便利なランドリーグッズです。

このハンガーの最大の特徴は、ハンガーのバー部分の幅を47cmから67cmまでスライドして変えられることです。

これにより、Sサイズの小さな衣類からLLサイズの大きなシャツまで、これ一つで型崩れを防ぎながら干すことができます。

ハンガーの肩に当たる部分の形状も丸みを帯びており、衣類にハンガー跡がつきにくいよう配慮されています。

渡し干しも可能な8連タイプで、省スペースでの物干しにも貢献します。

カインズ ワンタッチワイシャツハンガー 498円

ワンタッチワイシャツハンガー」は、ワイシャツやブラウスを干す際の手間を軽減し、型崩れも防いでくれる便利なアイテムです。

通常、ワイシャツを干す際には一番上のボタンを留めないと型崩れが気になりますが、このハンガーを使えばその必要がありません。

襟部分にあるクリップでシャツを挟むことで、ボタンを留めなくても衣類が落下するのを防ぎます。

ワイシャツなどは襟が立つような構造になっているため、型崩れしにくいのも特徴です。

さらに、取り込む際はハンガーの左右にあるレバーを軽く押すだけで、シャツがスルリと外れるワンタッチ仕様

洗濯物を取り込んで畳むまでの動線が短縮され、家事の時短につながります。

カインズ 高さが変えられる腰らくバスケットワイド 2,480円

高さが変えられる腰らくバスケットワイド」は、洗濯物を干す際の腰への負担を軽減してくれる人気のランドリーバスケットの進化版です。

2019年に発売されたヒット商品の機能はそのままに、さらに使いやすく改良されました。

従来品と比較して幅が約10cmワイドになり、より多くの洗濯物を一度に運べる大容量サイズになりました(洗濯物約1.5倍)。

さらに、折り畳み式の足の高さも約10cmアップ

これにより、洗濯物を干す際に腰を45度以上曲げずに済むようになり、上げ下ろしの負担を一層軽減してくれます。

使用しない時は足を折り畳んでコンパクトに収納できる点も便利です。

まとめ:カインズ厳選!家事ラクラク便利グッズについて

今回は『ヒルナンデス!』で紹介されたカインズの家事ラク便利グッズ16選をお届けしました。

どの商品も「ワンアクションで家事が完了する」ように工夫されており、日々の手間を大きく減らしてくれます。

気になるアイテムを見つけて、毎日の家事を少しでも快適にしてみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次