2025年5月10日に放送された人気情報バラエティ番組『所さんお届けモノです!』の「芸能人のとっておき!ふるさと満喫グルメ」コーナーでは、お笑いコンビ「ハリセンボン」の近藤春菜さんが登場し、自身の故郷である東京都狛江市の選りすぐりグルメを紹介しました。
特に注目を集めたのが、近藤さんが「地元の友達と会う時はいつもここ!」と熱く語り、デザートとして推薦した絶品スイーツです。
この記事を読めば、その特別なスイーツ「テリーヌショコラドゥトンカ」の商品詳細、製造元である老舗パティスリー「夢菓子工房セ・ジュール」のこだわり、特徴的な香りの秘密である希少な「トンカ豆」について、さらには番組での共演者の反応や気になる購入方法まで、その全貌を詳しく知ることができます。
所さんお届けモノです!芸能人のとっておき!ふるさと満喫グルメ
この日の放送では、「世田谷ベースの隣町で観光大使を務める近藤春菜が所さんに教えたい故郷グルメをお届け」というテーマのもと、近藤春菜さんが地元愛あふれるグルメを紹介しました。
東京都狛江市の観光大使も務める近藤さんが、幼い頃から親しんだ味を熱意を込めてプレゼンテーションしました。
夢菓子工房セ・ジュール「テリーヌショコラドゥトンカ」
近藤春菜さんが「子供の頃から家族で通っていた」と語る、東京都狛江市にある実力派パティスリー「夢菓子工房セ・ジュール」。
ここで生み出された珠玉の逸品が、今回注目する「テリーヌショコラドゥトンカ」です。
その魅力を詳しくご紹介します。
この「テリーヌショコラドゥトンカ」は、超濃厚な味わいが特徴のショコラテリーヌです。
特筆すべきは、小麦粉を一切使用せず、低温でじっくりと時間をかけて蒸し焼きにしている点。
これにより、チョコレート本来の濃厚な風味となめらかな舌触りを最大限に引き出しています。
主役となるチョコレートには、フランス産の最高級オーガニックショコラを惜しみなく使用。
これが、テリーヌの濃厚で深みのある味わいの基盤を形成しています。
そして、このテリーヌを唯一無二の存在にしているのが、魅惑の香りをもたらす「トンカ豆」です。
南米の熱帯雨林原産のこの豆は、バニラやアーモンド、さらには桜餅や杏仁を思わせる複雑で甘美な芳香を持ちます。
細かく刻んだトンカ豆を生クリームに混ぜ合わせ、穏やかに加熱することで、そのフルーティーで甘美な香りを鮮やかに引き立たせ、チョコレートの風味を一層深く、印象的なものへと昇華させているのです。
この傑作を生み出したのは、1982年創業の「夢菓子工房セ・ジュール」。
地元で長年愛され続けるこのお店は、「“美味しい”とこぼれるとびっきりの笑顔のために真心のエッセンスを添えること」をコンセプトに、高品質な素材にこだわった菓子作りを続けています。
例えば、北海道産の風味豊かな生クリームや牛乳、青森県蓬田村産の「福々たまご」などを使用し、食べる人の健康と真の美味しさを追求しています。
「テリーヌショコラドゥトンカ」を考案したのは、同店の二代目シェフパティシエである藤田京輔氏。
日本を代表するパティシエ辻口博啓氏の「モンサンクレール」で3年間修業を積んだ実力派で、約10年前にこのテリーヌを店の看板商品として開発しました。
伝統の味を尊重しつつ、新しいアイデアと技術を融合させる藤田シェフの情熱が詰まった一品です。
近藤春菜さんは、このテリーヌを「一度購入した人はみんなリピーターになるほどの人気商品」と紹介。
番組内では、香ばしいクロワッasanにテリーヌを贅沢に挟んで味わうという、おすすめの食べ方も提案されました。
スタジオで試食した所ジョージさんは、「美味い!ホントに美味しい。
もっと甘いのかなと思ってたけど、若干ビターな感じ。
これ買いに行きます!」と大絶賛。
その言葉通り、なんと収録の翌日にはプライベートで店舗を訪れ、このテリーヌを10本も購入したというエピソードも明かされました。
舌に乗せた瞬間から驚くほどなめらかに溶けていく官能的な口溶けと、濃厚ながらも洗練されたカカオの風味、そして鼻腔を抜けるトンカ豆の芳醇な香りが織りなすハーモニーは、まさに至福の体験です。
小麦粉不使用により、素材本来の風味がダイレクトに伝わってきます。
気になる購入情報ですが、公式オンラインストアでは1本3,000円(税込)で販売されています。
ただし、番組放送時にはスタジオ情報としてオンラインショップ価格が2,808円と紹介されたこともありました。
テリーヌのサイズは長さ約19cm × 幅約3.5cmです。
入手は主に公式オンラインストア(ces-jours.stores.jp)からとなりますが、テレビ放送後の反響や元々の人気から、「SOLD OUT」の表示が多く、入手は容易ではありません。
これは、同店が少人数で運営され、一本一本丁寧に手作りしているため大量生産ができない背景があります。
そのため、購入は一人3本までに制限されています。
商品は品質保持のため年間を通じてクール冷蔵便で発送され、配送日の指定はできません。
手提げ袋や領収書が必要な場合は、注文時の備考欄で依頼する必要があります。
保存方法は必ず冷蔵庫で、賞味期限は冷蔵保存の状態で製造日から10日間です。
アレルギー物質としては乳と卵が含まれていますが、ナッツ類は使用されていません。
まずは薄くスライスしてそのまま、その繊細な風味と濃厚な口溶けを堪能するのがおすすめです。
まとめ:近藤春菜さん推薦の絶品ショコラテリーヌについて
『所さんお届けモノです!』で紹介された「テリーヌショコラドゥトンカ」は、厳選素材と職人技、そして希少なトンカ豆が生み出す、記憶に残る特別な味わいのショコラテリーヌです。
入手は簡単ではありませんが、その価値は十分にあります。
ぜひ一度、この至高の口溶けと香りを体験してみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント