MENU

【めざましテレビ】スイーツ3選 イマドキ【2025年5月1日】

2025年5月1日にフジテレビ系列の人気情報番組「めざましテレビ」で放送された「イマドキ」コーナー、ご覧になりましたか?

最新トレンドを紹介するこのコーナーで、特に注目を集めたのが3つの絶品スイーツです。

この記事を読めば、番組で紹介されたMAX PISTACHIOの「ドバイチョコパフェ」、シルスマリアの「生チョコソフトビター」、そしてMillion Dollar Ice Cream Parlorの「テイスタートリプル」について、それぞれの魅力や特徴、お店のこだわり、そして提供情報まで詳しく分かります。

話題のスイーツ情報をいち早くチェックして、次に食べたい一品を見つけましょう!

MAX PISTACHIO:話題のドバイチョコパフェ!

ピスタチオ好きにはたまらない、今話題のスイーツが登場しました!

めざましテレビで紹介された一つ目は、ピスタチオスイーツ専門店MAX PISTACHIOが提供する「ドバイチョコパフェ」です。

このデザートは、2025年のトレンドとして注目された「ドバイチョコレート」をパフェスタイルで表現したものです。

ドバイチョコレートとは、ピスタチオペーストと「カダイフ」という、中東地域で使われる細い麺状の生地をチョコレートでコーティングしたお菓子を指します。

パフェには、MAX PISTACHIO自慢の最高級イタリア・シチリア島産ピスタチオを使用したソフトクリームが使われています。

ドバイチョコレート由来の「バリバリ」「ザクザク」としたカダイフの食感と、濃厚なピスタチオの風味、滑らかなチョコレートの組み合わせが新しい食体験を提供します。

見た目も金箔などで飾られることがあり、高級感あふれる仕上がりです。

この「ドバイチョコパフェ」は、2025年4月25日から5月6日まで新宿住友ビル 三角広場で開催されたアイスクリーム万博「あいぱく TOKYO 2025」にて、イベント限定メニューとして提供されました。

価格は1300円でした。

MAX PISTACHIOの常設店は有楽町マルイ1階に2024年12月13日にオープンしていますので、普段はこちらでピスタチオスイーツを楽しめます。

シルスマリア:生チョコ発祥店の濃厚ソフトビター

続いて紹介するのは、誰もが知るあの生チョコレートの名店が手がけるソフトクリームです。

横浜・馬車道に本店を構えるシルスマリアの「生チョコソフトビター」は、まさに食べる生チョコレートとも言える逸品です。

シルスマリアは1988年に、ある寒い夜に全く新しいタイプのチョコレートとして「生チョコレート」を生み出したお店として知られています。

「生チョコレート」という言葉自体も、この時シルスマリアで生まれました。

このソフトクリームは、その看板商品であるビタータイプの生チョコレート「シルスビター」を贅沢に練り込んで作られています。

口に含むと、深煎りカカオの香ばしさと上質なバニラの香りが広がり、濃厚で力強いチョコレートの味わいが楽しめます。

最大の特徴はその食感です。

非常に密度が高く、ねっとりとした粘り気があり、まるで生チョコレートそのものを食べているかのような感覚を覚えます。

トッピングにはミルクたっぷりの生チョコレートが添えられ、味わいに変化を加えます。

濃厚ながらも後味は意外にもすっきりとしたビターテイストなのが嬉しいポイントです。

このソフトクリームはシルスマリア馬車道本店(神奈川県横浜市中区太田町5-58 馬車道CFビル)で提供されています。

本店にはイートインスペースもあり、落ち着いて味わうことができます。

「あいぱく」のような期間限定イベントでも販売されることがあり、その際の価格は850円でした。

店舗での通常提供価格とは異なる場合がありますのでご注意ください。

Million Dollar Ice Cream Parlor:3種選べるテイスタートリプル

最後は、アメリカンな雰囲気満点のユニークなアイスクリームショップをご紹介します。

神奈川県横須賀市にあるMillion Dollar Ice Cream Parlorの「テイスタートリプル」は、選ぶ楽しさも味わえるメニューです。

このお店は2024年4月にオープンしたアメリカンスタイルのクラフトアイスクリーム専門店。

「アイスクリームパーラーでは皆平等」というコンセプトは、第二次世界大戦中にアメリカ海軍が100万ドルを投じて作った海上のアイスクリーム製造船に由来します。

ここでは階級に関係なく誰もがアイスを求めたそうです。

お店のアイスは店舗地下の工場で全て手作りされており、天然由来の原材料にこだわり、添加物は最小限に抑えられています。

「テイスタートリプル」では、常時20種類以上あるフレーバー(期間限定含む)の中から好きなものを3種類選んで組み合わせることができます。

メープルベーコン、バナナスモア、ブルーベリーチーズケーキ、ピーナッツバター&ジェリーといった、日本では珍しいユニークなアメリカンフレーバーから、黒蜜きなこや抹茶といった和風フレーバーまで、多彩なラインナップが魅力となっています。

アイスはどれも「濃厚具沢山」と評される、満足感のある仕上がりです。

お店は京浜急行電鉄の横須賀中央駅から徒歩5分ほど(神奈川県横須賀市大滝町1-9 大滝町ビル1階)の場所にあります。

「テイスタートリプル」は本店で提供されるほか、「あいぱく TOKYO 2025」のようなイベントでも販売されました。

「あいぱく」での価格は850円でしたが、めざましテレビ放送時は800円と紹介されました。

イベント時と店舗での価格設定は異なる可能性があります。

まとめ:めざましテレビ紹介の注目スイーツについて

今回は、めざましテレビ「イマドキ」で紹介された注目のスイーツ3選をご紹介しました。

トレンド感満載の「ドバイチョコパフェ」、老舗のこだわりが詰まった「生チョコソフトビター」、選ぶのが楽しい「テイスタートリプル」、どれも魅力的でしたね。

気になるスイーツがあったら、ぜひチェックしてみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次