2025年4月22日放送のNHK Eテレ『きょうの料理』の人気コーナー「強火で行こうぜ!おにぎりと出かけよう」で、料理研究家のしらいのりこさんが紹介した「カレーそぼろ」が話題です!
「強火」という名前なのに電子レンジで作る、その意外性もさることながら、驚くほど簡単な手順と、カレー粉と味噌を組み合わせた斬新な味わいが魅力です。
この記事を読めば、使う材料はたったの5つ、加熱時間はわずか3分30秒という、忙しい日やお弁当作りにぴったりの「カレーそぼろ」の詳しい材料と作り方の全貌が分かります。
さっそく、しらいのりこさん流の驚きのレシピを見ていきましょう!
驚きの簡単さ!しらいのりこ流カレーそぼろ紹介
料理研究家しらいのりこさんが紹介してくれた「カレーそぼろ」は、その名の通りカレー風味の鶏そぼろですが、特筆すべきはその圧倒的な手軽さです。
使う調理器具は電子レンジと耐熱ボウルだけ。
火を使わずに、合計たったの3分30秒の加熱時間で完成します。
お米料理の専門家でもあるしらいさんならではの、ごはん、特におにぎりの具に最適なレシピとして考案されました。
少ない材料でしっかり味が決まる、まさに目からウロコのアイデア料理です。
カレーそぼろの材料はたった5つだけ!?
信じられないかもしれませんが、この美味しいカレーそぼろを作るのに必要な材料は、たったの5種類です。
香味野菜を刻んだり、たくさんの調味料を準備したりする必要は一切ありません。
シンプルだからこそ、素材の味が引き立ち、そして何より準備がとても楽なのです。
以下が2人分の材料です。
- 鶏ひき肉 : 150g
- カレー粉 : 大さじ1
- みそ : 小さじ2
- 砂糖 : 小さじ1
- 水 : 大さじ1
一般的なそぼろでよく使われる玉ねぎ、しょうが、にんにくといった香味野菜や、醤油、みりんなどの和食の定番調味料は使いません。
鶏ひき肉をベースに、風味の決め手となるのが「カレー粉」と「みそ」です。
カレー粉が食欲をそそるスパイシーな香りを担当し、そこに日本の伝統的な発酵調味料である味噌が加わることで、塩味だけでなく深いコクと旨味をプラスします。
この意外な組み合わせが、和洋折衷の独特で美味しい風味を生み出す秘密です。
砂糖は全体の味をまろやかにまとめ、水は調味料を溶けやすくし、電子レンジ加熱時のパサつきを防ぐ役割を果たします。
作り方は超簡単!電子レンジで速攻カレーそぼろ
材料のシンプルさもさることながら、作り方の簡単さもこのレシピの大きな魅力です。
フライパンで炒める手間がなく、電子レンジだけで完結します。
洗い物が少ないのも嬉しいポイントですね。
合計の加熱時間はわずか3分30秒(600Wの場合)です。
具体的な手順を見ていきましょう。
- 1. 混ぜる : 耐熱ボウルに鶏ひき肉、カレー粉、みそ、砂糖、水、全ての材料を入れます。ゴムべらなどを使って、全体の色が均一になるまでしっかりと混ぜ合わせましょう。
- 2. 成形する : 混ぜ合わせたひき肉を、ボウルの内側の側面に沿って、指やゴムべらで押し付けるようにしてリング状(ドーナツ状)に形を整えます。中心を空けるのがポイントです。
- 3. 1回目の加熱 : ボウルにふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分間加熱します。
- 4. ほぐす : 加熱後、電子レンジからボウルを取り出します(熱いので注意!)。ラップを外し、加熱されたひき肉の塊をゴムべらなどで全体的にほぐすように混ぜます。
- 5. 再成形・2回目の加熱 : ほぐしたひき肉を、再びボウルの側面でリング状に形を整えます。再度ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)でさらに1分30秒加熱します。
- 6. 仕上げ : 再加熱後、電子レンジから取り出します。もう一度全体をよくほぐし、そぼろ状になったら完成です。保存容器などに移して冷ましましょう。
なぜリング状にするのかというと、電子レンジの加熱ムラを防ぐためです。
電子レンジはマイクロ波で食品を温めますが、中心部まで均一に熱が伝わりにくい特性があります。
リング状にして中心を空洞にすることで、全体に効率よく熱が加わるようになります。
また、加熱を2回に分け、途中で一度ほぐす工程を入れるのも、均一に火を通し、細かいそぼろ状の食感に仕上げるための大切な工夫です。
この方法なら、焦げ付く心配もなく、加熱中は他の作業ができるので、忙しい時には本当に助かりますね。
まとめ:レンチン3分半!カレーそぼろについて
今回は、NHK『きょうの料理』で料理研究家のしらいのりこさんが紹介した、電子レンジで作る「カレーそぼろ」のレシピをお届けしました。
材料はたった5つ、加熱時間は合計3分30秒と驚くほど手軽なのに、カレー粉と味噌の組み合わせで奥深い味わいが楽しめます。
おにぎりの具はもちろん、ご飯のお供やお弁当のおかずにもぴったりです。
ぜひ試してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント