MENU

【BSよしもと たけだバーベキューとキャンプな休日】キャンプギア13選 店主のセンスが光る京都・大山崎「風街道具店」 【5月4日】

2025年5月4日に放送された「BSよしもと たけだバーベキューとキャンプな休日#30 「店主のセンスが光る京都・大山崎「風街道具店」」」では、キャンプ芸人たけだバーベキューさんが京都府大山崎町にある人気アウトドアショップ「風街道具店」を訪れました。

この記事を読めば、番組で紹介された店主厳選のキャンプギア13アイテムの詳細な特徴、使い勝手、そして魅力が丸わかりになります。

機能性とデザイン性を兼ね備えたこだわりのアイテムから、キャンプでの「食」を豊かにする道具、さらには歴史と風格を感じさせるランタンまで、あなたのキャンプスタイルを格段に向上させる逸品が見つかることでしょう。

たけだバーベキューさんのリアルなコメントと共に、各ギアの魅力を深掘りしていきます。

たけだバーベキューとキャンプな休日#30 風街道具店

今回の「たけだバーベキューとキャンプな休日」では、京都乙訓郡大山崎町に店を構える「風街道具店」が舞台となりました。

店主の卓越したセンスによって選び抜かれた、個性豊かで実用的なキャンプギアの数々が紹介されました。

驚きの保冷力!POST GENERAL 保冷剤 2,420円

POST GENERALの「THE ICE ERA COLD ICE BRICK」は、-10℃の低温状態を5時間も持続させる強力な保冷剤です。

この保冷剤の最大の特徴は、波打つようなユニークな形状。

この凹凸が350ml缶や500ml缶、ペットボトルに驚くほどぴったりフィットし、効率的な冷却を実現します。

重量は約1450gで、材質は容器にHDPE (高密度ポリエチレン)、付属バンドにシリコンが使われています。

最適な保冷性能を引き出すには10時間以上の凍結が必要です。

実際に、平均気温24.2℃の屋外でビール6本とクーラーバッグに入れた実験では、5時間後も-10℃を維持し、8時間後でも0℃以下を保つというデータがあり、その保冷力は折り紙付きです。

付属のシリコンバンドで飲料を固定すれば、クーラーボックス内で中身が転がるのを防ぎ、整理しやすくなるメリットもあります。

優しい灯り!38explore 38灯 MIYABI 6,600円

「38explore 38灯 38-kT(MIYABI)」は、高さ102mm、直径42mmと非常にコンパクトで、重量もバッテリー込みでわずか100gという軽量なLEDランタンです。

光源が直接目に入りにくいように工夫された設計で、眩しさを効果的に抑制しつつ、200ルーメンの十分な明るさを提供します。

充電はUSB Type-Cを採用し、3350mAhのバッテリーを内蔵。

「High」モードで約9時間、「Low」モードでは約168時間という長時間点灯が可能です。

特筆すべきは、スイッチを入れると必ず弱い光から点灯する「弱点灯スタート」機能で、夜中にテント内で点灯させても眩しくありません。

また、Lowモードから長押しすることで無段階調光も可能です。

本体上下にはカメラネジが備わっており、三脚などに取り付けて多様な使い方ができるのも魅力です。

まな板にも皿にも!CHOPLATE 220mm 2,970円

TENT × 河辺商会が生み出した「CHOPLATE 220mm」は、まな板と皿の機能を一つにした画期的な製品です。

このプレートの上で食材をカットし、そのまま食卓へサーブできます。

素材にはSPS樹脂(シンジオタクチックポリスチレン)を採用し、軽量でありながら高い硬度と耐熱性(製品耐熱温度200℃)を誇ります。

直径220mmでメインディッシュやワンプレートミールに最適なサイズ。

表面の細かなテクスチャ加工によりナイフによる傷が目立ちにくく、プレートの絶妙なカーブが食材を切りやすく、食べやすい形状を実現しています。

電子レンジや食器洗い乾燥機にも対応しており、家庭でもアウトドアでも大活躍。

たけだバーベキュー氏も「まな板にもなるしお皿にもなる。

野菜とか果物とかパンとか切っていただいてそのままはいどうぞって」と、その多機能性と利便性の高さに言及していました。

ちょい切りに最適!CHOPLATE 174mm 1,870円

先に紹介したCHOPLATEの小型版が、この「CHOPLATE 174mm」です。

直径174mm、重量118gと、よりコンパクトで取り回しがしやすくなっています。

基本的なコンセプトやSPS樹脂という素材、傷が目立ちにくいテクスチャ加工、電子レンジ・食洗機対応といった特徴は220mm版と同様です。

このサイズは、一人用の小皿として、またフルーツやチーズ、パンなどを少し切りたい時にぴったり。

「ちょこっとパンを切ったり、おつまみを出したり、想像通りの使い勝手で毎日活躍しています!」というユーザーの声もあり、大きなまな板を出すまでもない日常の「ちょっとしたカッティング」の場面で非常に重宝します。

220mmサイズと使い分けることで、食卓がさらに便利で豊かになるでしょう。

耳までカリカリ!家事問屋 ホットパン 15,400円

新潟県燕三条の金属加工技術が生んだ家事問屋の「ホットパン」は、パンの耳までカリカリに美味しく焼き上げることができると評判のホットサンドメーカーです。

本体は熱伝導性と保温性に優れたアルミ鋳物製で、内面にはフッ素樹脂加工が施されています。

IHとガスコンロの直火、さらに焚き火にも対応。

最大の特徴は、上下のプレートが簡単に分離できる構造で、それぞれを小さなフライパンとしても使用でき、洗浄も隅々まで簡単です。

内部の仕切りが食パンの耳の内側をしっかりプレスし、具材がはみ出しにくく、特徴的な食感を生み出します。

たけだバーベキュー氏は、このホットパンで作ったあんバターサンドを試食し、「バターが上手く溶けててもトロトロなんですよ中の餡がこの。

食感すごいですね。

で。

甘すぎない感じがまた美味しいいやほんでここもねプレスしたこの。

とこ。

カリッとして超。

うまい。

」と絶賛していました。

価格は15,400円です。

携帯性抜群!TIMEMORE NANOグラインダー 15,950円

TIMEMOREの「コーヒーグラインダー NANO」は、高さ10cm、直径45mm、重量360gというコンパクト設計ながら、高品質な挽き心地を提供する手挽きコーヒーミルです。

本体の大部分が金属製で、折りたたみ式のハンドルを採用し収納時のコンパクトさを追求しています。

約36段階という細かい挽き目調整機能で、エスプレッソ用の極細挽きからフレンチプレス用の粗挽きまで対応可能。

刃には5軸CNC加工されたステンレス製臼刃が採用され、均一な粒度で粉砕し、微粉の発生を最小限に抑えます。

内蔵ベアリングにより非常にスムーズな回転を実現し、本体表面のダイヤモンドパターン加工が高いグリップ力を生み、少ない力で軽々と豆を挽くことができます。

アウトドアや旅先への携帯にも最適です。

本格コーヒーをどこでも!TIMEMORE NANOキット 33,000円

「TIMEMORE NANO スケール キャリーイングキット」は、先に紹介したNANO3コーヒーグラインダーの携帯性を最大限に活かすために企画された、本格的なコーヒー抽出用具セットです。

キットには、NANO3グラインダー本体、精密計量が可能なBLACK MIRROR Nano コーヒースケール、湯量コントロールしやすいfish03 ドリップポット(300ml)、クリアなドリッパー、ペーパーフィルター、ミルブラシの合計6点が、専用デザインのコンパクトなキャリーバッグに機能的に収納されています。

これにより、旅行先、キャンプ、ビーチなど、あらゆる場所で本格的なコーヒータイムを実現できます。

特にBLACK MIRROR Nano コーヒースケールは0.1g単位での精密計量や抽出流量表示機能を備え、プロレベルの抽出管理をサポートします。

鮮度長持ち!Fellow 真空キャニスター 5,500円

Fellowの「アトモス真空キャニスター 0.7L クリアガラス」は、コーヒー豆などの食品の鮮度を格段に長持ちさせる真空保存容器です。

蓋に内蔵されたポンプ機構により、蓋を左右に数回ひねるだけで容器内部を真空に近い状態にできます。

容量0.7Lで、浅煎りコーヒー豆なら約280g保存可能。

本体は食品の風味に影響を与えにくいホウケイ酸ガラス製です。

真空化により酸素と湿度を効果的に削減し、コーヒー豆の賞味期限を最大で50%程度延長する効果が期待できます。

一度真空にすれば約1週間状態を維持。

蓋中央のボタン一つで簡単に真空解除できます。

ミニマルなデザインも魅力で、キッチンの雰囲気を損ないません。

お洒落カモ柄!AS2OV ROVER CHAIR 26,400円

AS2OV(アッソブ)の「ROVER CHAIR-CAMO」は、4段階のリクライニング機能を備え、快適な座り心地を追求したローバーチェアです。

座面の高さは約30cmでロースタイルキャンプに最適。

生地には耐久性と防水性を高めた305デニールのポリエステル素材に、AS2OVオリジナルのリアルツリーカモフラージュ柄が施されています。

このカモフラージュ柄は、ブランドの本社がある兵庫県三田市の市木「赤松」をモチーフにした独自のデザインです。

フレームは軽量で強度の高いアルミニウム、アームレストには天然木のブナ材を使用。

耐荷重は約200kgと十分な強度を誇ります。

組み立ては非常に簡単で、デザイン性と機能性を高いレベルで両立させています。

4役こなす!Petromax Atago(アタゴ) 42,900円

Petromaxの「Atago(アタゴ)」は、焚き火台、グリル、オーブン、ストーブという4つの調理方法を一台でこなせる多機能調理器具です。

使用時には十分な大きさを確保しつつ、収納時には高さ15cmまで伸縮し非常にコンパクトになります。

設営・撤収も驚くほど簡単で、本体ハンドルを持ち上げるだけで脚部が自動的に展開。

薪や炭を効率よく燃焼させ、美しい二次燃焼も楽しめます。

本体下部の空気調整レバーで火力の調整も可能です。

たけだバーベキュー氏はその展開の容易さに触れ、「めっちゃ簡単じゃないですかでもこのサイズで収納できると思うんですよ。

これだけ今のワンアクションで足出てくるってすごいですよね。

」とコメントしていました。

一台で多様な調理を可能にする究極のオールインワン調理器具です。

軽くて畳める!Flip-Box クーラー 5,280円

ドイツ生まれの「Flip-Box フリップボックスプレミアム 25L」は、折りたたみ式のクーラーボックスです。

ハードタイプでもソフトタイプでもない中間的な使い勝手が特徴で、プレミアムバージョンでは保冷・保温性能が向上しています。

容量25L、耐荷重最大20kg、本体重量約520gと非常に軽量。

主要材質はEPP(発泡ポリプロピレン)で、耐熱温度範囲は-20℃から100℃と広く、保冷だけでなく保温にも対応します。

使用時の外寸は420×420×240mm、折りたたむと高さわずか115mmとコンパクトに。

日常の買い物からキャンプまで幅広く活躍します。

憧れの灯油ランタン!Petromax HK500 47,300円

1910年創業のドイツブランドPetromaxを代表する「HK500 ニッケル」は、世界で最も有名な圧力式灯油ランタンの一つです。

その基本デザインは100年以上ほぼ変わらず受け継がれています。

明るさは500CP(キャンドルパワー)で、約400Wの電球に相当する強力な光量。

燃料は灯油を使用し、燃料タンク容量1リットルで約8時間連続燃焼します。

本体重量約2.4kg、主要材質は真鍮で美しいニッケルメッキが施されています。

ポンピングやプレヒートといった手間も、このランタンを扱う上での楽しみの一つと捉える愛好家が多く、そのクラシックなデザインと圧倒的な光量は所有する喜びをもたらします。

英国伝統の灯り!Vapalux M320ランタン 49,500円

「Vapalux M320 韓国製」は、1912年創業の英国Wills & Bates社の技術を継承し、現在は韓国でハンドメイド製造されている圧力式灯油ランタンです。

腐食に強いアルミダイキャスト製フレームと、堅牢な真鍮製燃料タンク(アーミーグリーン塗装)が特徴。

連続点灯時間は約10時間で、一晩のキャンプを十分にカバーします。

使用燃料は灯油で、プレヒートにはアルコール燃料を使用。

たけだバーベキュー氏は点火作業を体験し、「特別な作業ってほとんどないいやでもやっぱりこの明るさというか温かみのある色合いがいいですねそうですねで僕もあのホワイトガソリンのコールマンとかのランタンは使ってるんですけど。

意外と簡単だなと思いましたね。

」と、その扱いやすさと灯油ランタン特有の温かい光を高く評価していました。

まとめ:風街道具店おすすめ厳選キャンプギアについて

今回は「BSよしもと たけだバーベキューとキャンプな休日#30」で紹介された、京都・大山崎「風街道具店」厳選のキャンプギア13選をご紹介しました。

どの製品も機能性、デザイン性に優れ、キャンプ体験をより豊かにしてくれるものばかりです。

この記事が、あなたのキャンプスタイルにぴったりのアイテムを見つけるお役に立てれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次