MENU

【DAIGOも台所】ハムチーズロールのレシピ!山本ゆりが紹介【2025年5月2日】

2025年5月2日放送の『ダイゴも台所』で、料理研究家の山本ゆりさんが紹介した「ハムチーズロール」が話題ですね!

「残った食パンを美味しく救済したい」「朝食やおやつにサッと作れるレシピが知りたい」と思っている方も多いのではないでしょうか。

この記事を読めば、『ダイゴも台所』で紹介されたハムチーズロールの詳しい材料(2人分)と、初心者でも失敗しない作り方の全ステップが分かります。

使う材料はたったの7つ。

電子レンジとフライパンを使った独自の調理法で、外はカリッ、中はモチッとした食感が楽しめます。

調理時間も約15分と手軽なので、忙しい日のメニューにもぴったり。

山本ゆりさん流の簡単絶品レシピ、ぜひチェックしてみてください。

ダイゴも台所で話題!山本ゆり流ハムチーズロール

テレビ朝日系の人気番組『ダイゴも台所』で紹介された、山本ゆりさん考案の「ハムチーズロール」は、家にある材料で手軽に作れるのに、驚くほど美味しいと評判です。

このレシピの魅力は、食パンにひと手間加えることで生まれる独特の食感と、電子レンジとフライパンを組み合わせた効率的な調理法にあります。

特別な調理器具は不要で、誰でも簡単に再現できるのが嬉しいポイントです。

ここでは、その気になる材料と詳しい作り方をステップごとに見ていきましょう。

意外とシンプル?ハムチーズロールの材料はこちら!

ハムチーズロール作りに必要な材料は、スーパーで手軽に揃うものばかりです。

2人分の分量でご紹介します。

  • 食パン : 2枚(6枚切りや8枚切りなど、お好みの厚さでOK)
  • : 大さじ2
  • ロースハム : 2枚
  • マヨネーズ : 適量
  • トマトケチャップ : 適量
  • ピザ用チーズ : 30g
  • サラダ油 : 大さじ1

食パンはこのレシピのベースとなります。

水を使って湿らせてからつぶすことで、焼いた時にモチモチとした食感を生み出す重要な役割を果たします。

ロースハムは塩気とうま味を加え、マヨネーズとトマトケチャップが全体の風味をまとめます。

ピザ用チーズは加熱するととろりと溶けて、見た目のアクセントと濃厚なコクをプラス。

最後に使うサラダ油は、フライパンで焼く際にパンがくっつくのを防ぎ、外側を香ばしくカリッと仕上げるために必要不可欠です。

レンジとフライパンで!簡単ハムチーズロールの作り方

調理工程は大きく分けて4ステップ

電子レンジでの加熱とフライパンでの焼き上げを組み合わせるのが、美味しさの秘訣です。

  1. 食パンの下準備 まず、食パン2枚の全体に水大さじ2を均一にふりかけます。霧吹きを使うよりも、手で直接ふりかける方が水分量を調整しやすいです。水を吸った食パンを手でガッと平らになるまでしっかりと押しつぶします。この工程により、パン内部の水分が均一になり、後の加熱でしっとりモチモチの食感になります。
  2. 具材を巻く ラップを広げ、平らにした食パンを1枚のせます。表面にマヨネーズとトマトケチャップを適量絞り出し、塗り広げます。その上にロースハム1枚とピザ用チーズ15g(半量)を乗せます。手前から空気が入らないようにしっかりと巻き、ラップで全体を包みます。ラップの両端をキャンディのようにねじって形を固定し、巻き終わり(とじ目)を下にして置きます。もう1枚も同様に作ります。
  3. 電子レンジで加熱 ラップで包んだロール2本をとじ目を下にした状態で耐熱皿に並べ、600Wの電子レンジで1分間加熱します。電子レンジのマイクロ波がパン内部の水分子を振動させて熱を発生させるため、短時間で内部まで火が通り、チーズがとろけ、パンはふんわりとした状態になります。ラップで包むことで蒸気がこもり、乾燥を防ぐ効果もあります。
  4. フライパンで焼く フライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火で熱します。電子レンジから取り出したロールのラップを外し、とじ目を下にしてフライパンに置きます。転がしながら中火で全面がきつね色になるまで、こんがりと焼きます。油をパンに吸わせるようなイメージで焼くと、外側はカリッと香ばしく、内側のとろけたチーズが閉じ込められて絶妙な食感のコントラストが生まれます。

焼き上がったら、食べやすいように包丁で斜め半分にカットして、お皿に盛り付ければ完成です。

調理開始から完成まで、約15分という手軽さも魅力。

1人分あたりのエネルギーは約427kcal、食塩相当量は1.8gです。

忙しい朝の朝食や、小腹が空いた時の軽食、お子様のおやつにもぴったりな一品となります。

まとめ:ダイゴも台所 ハムチーズロールのレシピについて

『ダイゴも台所』で山本ゆりさんが紹介した「ハムチーズロール」は、身近な材料と簡単な手順で作れる絶品レシピです。

食パンに水を加えてつぶすひと手間と、レンジ&フライパンのW加熱が、驚きのモチモチ&カリカリ食感を生み出します。

忙しい日でもパパッと作れるので、ぜひ試してみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次